【2023年】おすすめの海外バイナリーオプション
詳細はこちら
バイナリーオプション攻略

連打法は危険?バイナリーオプションのテクニック

連打法は危険?バイナリーオプションのテクニックバイナリーオプション攻略

バイナリーオプションに関する攻略動画は非常に多く、それらを参考に投資を始める方もたくさんいると思います。現代は動画による影響力が非常に大きいことから、再生数を稼ぐために投資関連の動画を投稿する人が多いです。

そしてバイナリーオプションの攻略方法としてしばしば上がるのが『連打法』と呼ばれるテクニックです。

こちらについて言及している動画は多く、さらにはブログなどで詳しく解説しているところもあるので、情報収集は簡単です。

一方、この連打法を危険だと指摘する人も多く、安易に真似すべきではないという声もあります。

バイナリーオプションの連打法とは何なのか、本当にこのテクニックは危険なのかどうか、詳しく見ていきましょう。

バイナリーオプションの連打法について

バイナリーオプションの連打法について簡単にまとめると『同じエントリーポイントでエントリーボタンを連打する』というものです。

通常であればエントリーのたびに結果が出るのを待つと思いますが、バイナリーオプションでは複数のエントリーを同時に行うこともできます。

例えば「この流れなら勝つ方向がわかる!」と感じている場合、同じ方向で連打すればそれだけ利益が増えていくと考えられます。

仮に5回ほど連打して全てが勝利であった場合、単純に5倍もの利益を得られます。

この連打法をおすすめする人もいるのですが、危険と指摘されることも多いように、いくつかの懸念もあります。

連打法が危険な理由1.負けた場合のリスクが大きい

連打法は勝った場合のリターンが大きくなる一方負けた場合のリスクも大きくなってしまうのは当然です。

例えば5,000円のエントリーを10回連続で行い、その全てが負けてしまえば一度に50,000円を失うことになります。

海外業者を使ったバイナリーオプションであれば30秒や1分という短めの判定時間があるのですが、それらの時間でエントリーして負けるとあっという間に資金を失ってしまいます。

勝てばいいと考えるかもしれませんが、投資において絶対はありません。

投資で儲けるには不確定要素を可能な限り排除するのが基本であるため、いつ破産するとも限らない連打法は危険です。

連打法が危険な理由2.資金管理が難しくなる

連打法は短時間で沢山のエントリーをしないといけないため、必然的に何度もクリックすることになります。

そうなると回数を把握するのが難しくなり、つい想定よりも多額のエントリーを行うかもしれません。

そうなると資金管理が難しくなるのが普通であり、その結果として破産リスクは更に上がります。

バイナリーオプションでは一回あたりのエントリー金額を固定してコツコツ投資するのがおすすめされており、そうした管理がしにくい連打法は逆行しているとも考えられます。

資金管理はバイナリーオプション以外の投資方法でも基本中の基本とされているため、それを軽んじた手法は安易に採用してはいけません。

連打法が危険な理由3.凍結の可能性がある

見方を変えればハイリスクハイリターンとも表現できる連打法ですが、実行すべきではない理由は他にもあります。

それは『口座が凍結される可能性がある』という問題であり、実際に連打が原因と思わしき凍結の報告もありました。

なぜ凍結されるのか、利用規約で禁止されているスキャルピングという手法に近いからです。

スキャルピングも短時間で異常な数のエントリーを繰り返すのですが、こちらはサーバーに対する負荷が非常に強いこともあり、多くの業者が自動で検知して凍結処置を行います。

バイナリーオプション業者は連打法を名指しで禁止しているわけではないものの、こうした背景も考えればやはりやるべきではありません。

連打せずにエントリーを増やす方法とは?

「連打法がダメなのは理解できたけど、エントリー回数を増やしてもっと儲けたい…」と考えの方はいませんか?

もしも短時間で大きな利益を出してみたいなら、以下のコツを意識してトレードしてみましょう。

  • 短めの判定時間を使う
  • 複数のポジションを使い分ける

短めの判定時間を活用すれば、5分以内には結果が出ます。

これは投資方法としては極めて早いものであり、連打せずとも小刻みに損益が確定するため、判定時間を迎えるまでは無理にエントリーを連打することはありません。

複数のポジションを使い分けるのも手です。

バイナリーオプション業者は複数の銘柄を用意しており、それぞれで個別にエントリーできますから、得意な銘柄を複数作っておいてそれらを使い分けましょう。

一つの銘柄を連打すると凍結されやすいですが、複数の銘柄を取引するのはそこまでリスクは高くありません。

安易に動画のマネをするのは危険

記事まとめ
時には連打法で儲けたと説明する動画もあるのですが、安易に真似をしてはいけません。

動画ではデモトレードで連打している場合が多く、この際は仮想口座なので凍結されることはありません。

その結果を鵜呑みにせず、連打法は危険だということを忘れずに取引を続けてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました